夏のお弁当作りでまず注意したいのが食中毒です! 気温が高くなり湿気も多く雑菌が増えやすくなる季節。いつもよりも食材に工夫をしてお弁当を衛生的に保つようにしておきましょう。
夏のお弁当作りに必須の食中毒を防ぐためのポイントや温かいご飯を時短で冷ます方法、夏のお弁当に適した抗菌作用のある安心な食材についてご紹介します。
夏のお弁当が食中毒になりやすい理由
食中毒の原因となる細菌が好む温度は30~40度と言われています。
お弁当に温かいごはんやおかずを詰めると、湯気がこもり湿度も高くなります。さらに細菌の大好きな惣菜などの汁気が加わり、外の暑さも加わって、冷めにくいお弁当箱の内部に細菌が繁殖しやすい環境が作られてしまうのです。菌が増えやすい夏はとくに注意が必要です!
お弁当を傷みにくくするためのポイント
菌の繁殖の手助けをする水分。極力お弁当内に水分が発生しないようにし、菌がお弁当に付かないようお弁当作りの前にはもちろん手をよく洗ってから行います。
●お弁当箱を清潔に保つ
丁寧に洗い、フタ溝の部分などしっかりと細部まできれいに洗う
詰める前に熱湯消毒し、内側にお酢のスプレーをしておくのも良い
保管も風通しが良く湿気のない清潔な場所にする
●ご飯を炊くときに酢や梅干しを加える
3合に小さじ1の割合で酢をプラスし菌を繁殖しにくくする
●古くなった食材は使用しない
●おかずにはしっかりと中心部まで火を通す
前の晩に作り置きしておいた惣菜も、必ず再加熱をする
目安として75度で1分間以上加熱
電子レンジを使っての加熱はムラになりやすいため、途中でかき混ぜる
●肉や魚、卵もしっかりと加熱する
●素手で触らない
清潔なスプーンやお箸を必ず使う
おにぎりはラップに塩とご飯を乗せて、ラップに包んだ状態で握る
●水分のある惣菜を使わない
トマトなど水分の多い生野菜も避ける
炒めものには片栗粉を使って水分を閉じ込める
●ハム、ソーセージ、かまぼこなどは加熱して使う
「要冷蔵」の表示のあるものは加熱調理する
●おかずもご飯もよく冷ます
常温程度になってからお弁当箱に詰める
●レタスで仕切らない
汁気の出やすいレタスなど野菜を使わない
どうしても汁気のあるものはアルミカップやシリコンカップに入れて分ける
ご飯を時短で冷ましたい! そのコツとは?
ご飯は温かいままお弁当箱に詰めずに、平らなお皿に広げてじゅうぶんに熱を冷ましてから詰めるようにします。
ごはんを冷ましている間に、おかずの用意に取り掛かるようにしましょう!
とにかく時間を短縮したい場合、その状態でウチワで扇いだり、扇風機や冷風のドライヤーをあてる技もあります。
また、お皿の下に保冷剤を敷いておくのも早く冷ます小技です。
食中毒対策に使える安心な食材とは?
おかずの調理には酢で味付けをしたり、少し塩分が多めの濃い味付けが適しています。
・梅干し
クエン酸が含まれ強い抗菌作用、殺菌作用がある
ひと粒入れるよりも実をほぐして、ごはんに混ぜるとより効果的
胃腸の働きを助け、夏の疲労回復にもぴったり
・ショウガ
ショウガの成分ジンゲロールには殺菌成分、ショウガオールは酸化防止効果がある
肉や野菜と炒めたり、水気を切った紅ショウガを彩りにする
・青ジソ
香り成分のペリルアルデヒドに殺菌作用と防腐効果あり
ゴマ油を加え醤油漬けにしたり、ごはんに混ぜたり肉巻きに使用する
・わさび
辛味成分アリルイソチオシアネートに雑菌の繁殖を抑制する抗菌力と防カビ作用あり
お弁当のフタの内側に軽く塗っても良い
・カレー粉
ウコンに防腐作用があるため、おかずの味付けに使用すると効果的
・水分の出ない惣菜
から揚げなどの揚げもの(よく火を中心部まで通したもの)
・自然解凍で食べられる冷凍食品の惣菜
解凍せずにお弁当に詰めると保冷剤としての役割も!
時間がたち過ぎると水分が出てしまう惣菜もあるので注意します。朝詰めてお昼に食べるのがベストです!
その他、リアルワールドスタッフおすすめ関連記事はこちらから!
『進化するお弁当箱! 機能性の高い最新型から粋なお弁当箱まで!』
『明日のお弁当なににする?楽天で買えるテンションが上がるおかず厳選』
『お酢パワーで健康美人! あなたもハマる本当においしい8本!』
まとめ
いかがでしたか? 1年を通して時短で済ませたいお弁当作り。夏は食中毒対策のポイントを抑え抗菌作用のある食材を取り入れていきまましょう! また保冷剤がわりになる冷凍食品を上手に使い、ご飯を時短で冷ます方法など夏のお弁当作りにぜひ参考にしてみてくださいね!
新着記事
- 妻が旦那に伝えたいお金を貯めながらできる節税術
- 2017.11.16
- 毎月1日はあずきの日 食べるなら〇〇産の小豆が超オススメ。
- 2016.9.17
- クイックルワイパーと昔ながらの雑巾掃除どちらが効率的でお得?
- 2016.9.17
- あなたの旅行が復興支援に!九州だけじゃない全国ふっこう割まと
- 2016.9.17
ウィークリー人気記事ランキング
げん玉をご利用の方は登録なしで使えます!
既にげん玉に会員登録済みの方は、面倒な登録なしでリアルワールドをご利用いただけます。
げん玉サイト内での「pt(ポイント)」は当サイトでは、「リアル」と表記されます。 1リアル=0.1円です。
ライフマイルをご利用の方は登録なしで使えます!
ライフマイルIDでログインできるので、面倒な登録なしでリアルワールドをご利用いただけます。
ライフマイルサイト内での「pt(ポイント)」は当サイトでは、「リアル」と表記されます。 1リアル=0.1円です。
CROWDをご利用の方は登録なしで使えます!
CROWD IDでログインできるので、面倒な登録なしでリアルワールドをご利用いただけます。
CROWD内での「pt(ポイント)」は当サイトでは、「リアル」と表記されます。 1リアル=0.1円です。
毎日暮らしていくことで、すこしづつ、
小さな幸せがつもっていくように。